実際に使用されている方の声
使用内容・業種
アンティーク・リサイクル着物販売・レンタル
古ビル・古民家の魅力
箱崎の古民家で「隠れ家」的な立地ですので、探検気分でどきどきしながら細い路地をすすみ、来るとワクワクするような「秘密基地」のようなお店です。
それでいて、ふるさとのおばあちゃん家のようなノスタルジーを感じる居心地の良いお店です。
店名 ゆずの木
それぞれの店主との連携や、声かけが出来るので、心強く安心です。
自分のお店は自分でリフォーム出来るので、愛着のあるお店作りが可能です。
使用内容・業種
珈琲豆 販売(自家焙煎)
古ビル・古民家の魅力
・家賃が安く入居できる ・自分でリフォームできるので、愛着が湧く
・祖父母の家みたいで楽しい ・お客様も楽しんでくれる
・インスタ映えする ・中古家具で逆にオシャレになる
・探検したくなる
店名 珈琲箱
他の出店者と一緒に集客やイベントを考えたり楽しいことが多いので一人でやるよりさみしくなくていいです。
自由にできる事が多く、光熱費等も割り勘なので安いです。
仲間が出来る事が一番良いです。
自家焙煎にてコーヒー豆を販売してます。
もちろん店内でも飲めますので是非足を運んで下さい。
使用内容・業種
工芸、修理
古ビル・古民家の魅力
低価格で貸していただけるのがうれしく、セルフリノベーション物件だと自分の予算に合わせて好みの空間にできるのが楽しくて、完成後の愛着がある。
建物の歴史(以前使っていた人のこと)を想像したりできる。
手直しの大変さはあるが、広さや共有スペースなど、新しいマンションなどにはない空間や交流がある。
店名 なおす、つくる。
事務所スペースを持たずに何年も一人でやってきたので、他の自営業の方と共有する(町屋)ことに不安もありました。
しかし、セルフリノベーションという事で皆さんと同じ様に大変な作業や工夫を楽しみながら、開店前も時々顔を合わせたり、声をかけたり
時には協力し合ったり、とても良い物件、店舗にめぐりあえたと実感しました。